今回は、NY在住の方々にいろいろな場所に連れて行ってもらいました。
まずAnnaさんにはモロッコ料理屋さん。名前を忘れてしまった…。
モロッコ料理のメニューもあったのですが、土曜のブランチメニューがおすすめということで、エッグベネディクト!

NYに来るたびに、私が実感することが、実は私、そんなにエッグベネディクトが好きじゃないかも…ということ…。でも、NYっぽさを求めて、ついつい注文しちゃうんですよね、エッグベネディクト。
今回も、いただきました。

ちなみに、紅茶がこんなふうに面白いサーブのされ方なんですよ。この透明の入れ物にお湯が入っていて、自分で好きなタイミングで入れて飲めるという感じです。

ランチの後は、西海岸発の人気アイスクリームショップ、
pinkberryに連れて行ってもらいました。こちら、ヨーグルトフレーバーのソフトクリームにチョコレートやら、フルーツやらをお好みにトッピングできるというもの。
私はスイカヨーグルトアイスに、マーブルチョコと、グミと、ブルーベリー、ブラックベリー、ラズベリーのベリー系をトッピング! NYに来ると、いつもいいなあと思うのは、とにかくベリー系のフルーツが大きくて新鮮なこと。日本だと、なかなかこれほどのベリーには出合わないし、見つけてもお高い。なので、NY滞在中に満喫しておきます。
ちなみに、ワッフル1枚とか、お餅?とか、ブラウニーとか、もっと大胆(?)なトッピングもありました。かなりおいしかったです!
NY生活が長いAnnaさんからは、お水のこと、なぜかアメリカ人は音楽プレーヤーを手に持って歩くことなど、興味深いアメリカの常識のお話をいろいろうかがえて楽しかった。NYも、今は不況で、街のちょっとしたショップに、割と高学歴の人が働いているようです。どうりで、以前よりもショップ店員の態度が良い店が増えていると思いました。うーん、せちがらい。そして、そこでしか働けなかったような人たちは、どこへ押しやられてしまったのでしょう?
その夜、NYに到着したmayuちゃんに急遽誘ってもらって、NY在住レイナさんに
230 5thというルーフトップバーに連れて行ってもらいました。

見て、こんなにエンパイアーが近い! このルーフトップバーの売りは、この眺めだそう。実は、この時期、同様に仕事でNYを訪れていた知人がいて、うまく会えたら現地でお茶〜と話していたけど、会いそびれてしまったのだけど、なんと彼女のブログにも同じ写真が! しかも、エンパイアーの色も同じ。もしやニアミスだったのでは…と残念に思いました。
ちなみに黄色は、全米オープンの色だそう。決勝の日だったようです。テニスボールの黄色??
こういう素敵な場所、ただの観光客になんてなかなか行かれない場所。連れて行ってくれたレイナさんと、急遽誘ってくれたmayuちゃんに大大感謝です。
この日、とても混んでいて、席をキープすることはできなかったのですが、立ちっぱなしでお酒片手に語り合うひととき、すごくNYっぽくて楽しかったです。
ちなみに、こんなに素敵な場所だけど、飲んで陽気に語らう人々の様子は、日本のビアガーデンとさほど変わらず、のん兵衛の様子は、全世界共通なのかもしれないなぁと思いました。

エンパイアーにかんぱ〜い!
自分では体験できない、素敵なひとときを過ごしました。
旅の一部を、現地に住む方にゆだねるのも、ぜいたくな旅の楽しみ方だなぁと思いました。
連れて行ってもらった場所、まだ続きます(予定)。
JUGEMテーマ:
NEW YORK